離婚で、父親不在が子どもに与える影響が心配。。。

離婚前のあなたは、離婚したときの父親不在で、子どもに悪い影響が出ないかと
とても心配しているかもしれません。

離婚をすでにされているあなたは、、、父親の不在が子どもにどんな影響を及ぼすんだろう、、、?と
内心、気がかりでいらっしゃるかもしれませんね。

今日は、そんなことについてお話したいと思います。

父親不在は、マイナス!?を論ずる前に。。。

父親の不在が、子どもにマイナスの影響を及ぼすかどうかについては、まず、一番大事なポイントがあります。

多くの皆さんは、これを忘れがちで、モヤモヤとか不安とかを抱えているケースが多く見られます。

そのポイントとは、

「その”父親”は誰ですか?」ということです。

父親の不在が、、、と言い始めた時点で、多くの方の場合、
子どもに常に愛情深く接し、
自分の暴走する感情を子どもに投げつけることなく
良く働き、よく稼ぎ(笑)、
子どもにとって、素晴らしいロールモデルとなる父親像、

そうです!「理想の父親像」をイメージして、その“父親”が不在なことのマイナスを考えて、不安になっていることが本当に多いです。

あなたはいかがですか?

現実は、あなたが描いている「理想の父親」ではなく、あなたが今離婚を考えるまでになった
“あなたの夫である、子どもたちの父親”なんです。その父親がもしいなかったらのマイナス、という観点から物事を考えることが非常に大事なポイントなんです。

カウンセラー目線で考えてみた

さて、では、父親の不在が子どもに及ぼす影響について、カウンセラー目線で考えてみます。

(*・ω・)父親がいない、ということが日々の暮らしに、影を落とす。。。

 
それ、絶対そうですか?
100パーセント?

(*・ω・) 父親がいないと、子どもに問題行動が起こる。。。

 
問題行動ってどんなことですか?
それは、あなたの夫である子どもの父親がいたら、100パーセント回避できますか?
その父親がいなかったら、100パーセント、それが起こりますか?
起こらないように、あなたにできることは何かありませんか?
あなたにできることは、何もない。。。?
ううん、そんなことありませんよね。
例えば、子どもを抱きしめる。
例えば、子どもに笑いかける。
例えば、おいしいご飯を一緒に食べる。
例えば、あなたは私の宝物だと、毎日伝える。
例えば、一緒に宿題をやる。
例えば、「ありがとう」を伝える。。。
もう一度訊ねていい?
あなたにできることは、何もないですか。。。?
名前
(ここにはあなたの答えを入れてみてほしいデス^^)
というわけで、カウンセラー目線で言うと
一緒にいない親の影響以上に、一緒にいる親の影響の方が、断然大きい
です。

しなやかに生き抜きたい、大丈夫。それは叶う✨

今更ですが、こんにちは。

津守梨々子です。

これは、私が行政のひとり親就労・自立支援センターの就労支援員として、
センター長として
またシングルマザーである自分自身の体験を通して、強く感じてきたことです。

父親がいないこと、それがどのような影響が出るのか。。。

心配ですよね。
心配まではしていない、という方も、ちょっと気がかり、という方はいらっしゃると思います。
(わたしもその気持ち、わかります。当事者として。)

でもね。先のことはわかりません。

ウチの子たちは、もう成人ですが、今のところ素直にとても素直に育っています。

まあ、もしかしたら、この先に何か影響が現れるかも!?しれないけれど。

 

でも、そんなこと言ってたら子どもと楽しく生きられません💦

わたしの中での大事なことは、
わたしと一緒に生きてくれている子どもたちと、
私がどんな気持ちや態度でいたら、毎日を楽しく優しい気持ちで生きていけるか、なんですね。

そこで、常々思うのは、

一緒にいない親の影響を心配するよりも
一緒にいるわたし(母)が、与える影響により意識を向け、日々、
そんな自分で子どもたちと暮らしたいのか?
どのような自分でいたら、子どもたちが、「自分たちの家庭は父親が不在なんだ」と
そのことに問題を感じることがないように、できるのか?

そこに全集中した方が、よほど確実性が高まるよね、、、ということです。

そう!そこに是非、気付いていただきたいのです。
相手(子の父親)次第なら、なすがまま。
じぶんが手綱を握っていれば、自分で人生だって運命だって変えられる✨

だいじょうぶ。

わたしたちには、その力がちゃんと

備わってる。

 

津守 梨々子

津守 梨々子

離婚後しあわせに生き抜きたい女性の心とキャリアの専門家

行政のひとり親就労自立支援に長く従事し、約4000人の相談をお受けする中、シングルマザーや離婚に悩む女性が幸せに生きていくためには、レジリエンスや社会で生き抜くパーソナルスキルを高めることが重要だと痛感する。

自身も、学びを活かし人生が好転していった経験を持ち、そのスキルと経験を相談の場に活かしたところ、多くの方から、人生が変わったと喜びの声をいただく。のち、オリジナルメソッド化。女性の負けない人生を応援活動中。

プライベートでは、子どもの死や離婚、シングルマザーライフ、セクハラ、パワハラ、職場の人間関係の難しさなど経験し、自らがレジリエンス実践者。

NLPトレーナー/心理カウンセラー/2級キャリアコンサルティング技能士/産業カウンセラー

国際ソロプチミスト「夢を生きる」教育・訓練賞を受賞。困難な女性が人生をしあわせに変えるサポートに取り組み中。

この記事へのコメントはありません。

CALENDAR

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP
MENU
お問い合わせ