こころのタイムマネジメント

朝のヒラメキ

今日も朝の瞑想をしながら、今日一日やることを頭の中で順列に並べてイメージ。

朝イチで家事をザっとやってしまってその後仕事にかかろうかな?

いや、今ひらめいたことは今やっておかないと忘れるぞ!(特にブログの内容とか)

いやいや、まずは書類の事務処理でしょう。。。

など、瞑想中にぐるぐると思考が迷走することがあります。(本来、こんな雑多なことを脳内にめぐらす時間じゃないのですけど💦)

 

会社勤めをしていた頃は、そんなことを考える間もなく朝のルーティンは決まっていて、とにかく時間通りに身支度を整えて家を出て時刻通りの電車に乗ること、これが最大のミッション。なんの思考がなくても作業は進みます。

ある意味ノンストレス。

フリーになってからは、朝起きた瞬間から自分で行動の詳細を決めていかないといけない、という、なかなかクリエイティブな生活になったなと実感している今日この頃です。

そんなこんなで、My邪道な瞑想中に納得した気付きに、どうぞお付き合いください。

タイムマネジメント

今日やることのアレコレを頭の中でシュミレーションしていても、なかなかそれらを全部やり切るのって難しいと思ったことはありませんか?

ともすると、1日が、アレやらなきゃ、コレやらなきゃ、と思いつつも、

その半分もやったかな?
一日たつのが早いわ~

なんて、光陰矢の如し、、、と過ぎていく。感心している場合ではないのですが(;^ω^)

今日こそは!と思いつつ、気が付けばいつものように、半分程度の達成率。

やっぱり漠然とした計画ではダメよね。。。

いっそのこと、毎日の時間割を作ったほうが、(小学校の時みたいなやつ)絶対にはかどりますね。
タイムマネジメント、大事ですね。

タイムマネジメントして、1日にやりたいことをサクサクおこなって成果を出している人も多いはず。

 

なぜ、はかどるのか?

それは、脳のある特性によるのです。

脳は空白を嫌う

脳って「空白を嫌う」という特性があるんです。空白があると、その空白を埋めようとする働きがあるんです。
つまり、分からないことがあると、その答えを知りたがる。そこに答えを求めるんです。

例えば、チャンネルを回していて、ちらっと見たサスペンスドラマが気になって、とうとう最後まで見てしまったり、ドラマの次回がものすごく気になったり
すれ違った人が、どこかで会ったことがある!と思うのに名前や何の人だったか思い出せないと気持ちが悪くていつまでも気になったり
部屋の隅で、2~3人でこちらを見ながらヒソヒソと話しているのが、ものすごく気になったり

そういうこと、ありませんか?
これらはみんな脳の特性によるものなんです。
だから、予定が決まっている、
決まった答えがある、

という状態は、脳に余計な負担をかけずにいられるので、脳が効果的に働き結果が出やすいのです。
タイムマネジメントが効果的なのは、このような理由からもあるんですね。

電車に乗る時間も決めて出掛ける準備をするのと、準備ができたら出ましょう、と思うのでは、
どちらが乗りたい電車に乗れる確率が高いかは、、、明白ですよね。

行動もマネジメント。テストで100点満点をとるぞと決めたら、そのための行動計画を立てて実行するのと、何も意識せずにテストを受けるのでは、どちらが高い点数をとれる可能性が高いかといえば、、、、これも答えは明らかですよね。

そして、これは時間や行動だけじゃないぞと。

ここからが本番です^^
(前置き、長っ!)

こころもタイムマネジメント♪

ある一つの感情に対して、マネジメントするという考え方が、一時とても注目を浴びました。
その感情は「The 怒り」

怒りは、色々な場面で障害になることが多く、
大切な人間関係を壊してしまったり
健康を害してしまったり
人生を台無しにしてしまう可能性も高いことから、特にコントロールしたい感情として、納得できるかなあと思います。

ただ、怒りだけでなく、落ち込みや焦り、不安や自信のなさ、不快な驚きなどネガティブな感情だけでなく、喜びなどのポジティブな感情など、あらゆる感情に対して、どんな『時』でも、マネジメント出来たら、どうですか?

こういう感情の時、こうする。

こういう心の時、こう考える。

こういうふうに思った時、こういう思考に切り替わるようにする。

などなど。

 

脳の特性を思い出してみてくださいね。
「脳は空白を嫌う」脳を空白にするから、感情をそのまま暴走させてしまうのです。

タイムマネジメントが詳細を決めれば決めるほど(何時から何時までトイレ掃除、とか)達成されやすいように、
こころも詳細までマネジメントしておくと感情に振り回されないで過ごせますね。😊

考えれば、わたしが今まで学んで実践してきたことも、いわば、こころのタイムマネジメントの部分も大きかったんだな、と今紐づいてとても嬉しくなったのです。

そして、これを実践することによって人生が変わったわたしですから、効果は(わたしの)お墨付きです!!

どんなことがあったのか?

どのように人生が変わったのかについては、またどこかでブログに書いていこうと思っています。

バランスがとれる こころの柔軟性が人生を変える✨

こころのタイムマネジメントは、わたしにとって人生を変えてくれる大きな力になりました。

そしてタイムマネジメント(時間のほう)も、その効果は実感しつつも、あまりガチガチにしてしまうと、創造的なヒラメキ💡が降りてこないので

わたしのような
生きるために創造的なヒラメキが必要なタイプは

ちょっとざっくりとしたタイムマネジメントがちょうどいいゾ、と思っています。(空白の時間にヒラメキが降りてくるような気がするんです。)

 

要はバランス😊♪

でもバランスを取るためには、マネジメントすることもしないことも、両方できないとね。バランス取れませんから、そこ注意です☢

知って初めてバランスが取れるのだから。

と、今日はこころのタイムマネジメントについて書かせていただきました。

あー、朝のヒラメキから午前中いっぱいの時間を使って書き上げました。

午後は、細かめにタイムマネジメントして1日楽しく過ごします。

しなやかなハートでステキな一日をお過ごしください✨

それでは、また~。

 

 

 

 

津守 梨々子

津守 梨々子

離婚後しあわせに生き抜きたい女性の心とキャリアの専門家

行政のひとり親就労自立支援に長く従事し、約4000人の相談をお受けする中、シングルマザーや離婚に悩む女性が幸せに生きていくためには、レジリエンスや社会で生き抜くパーソナルスキルを高めることが重要だと痛感する。

自身も、学びを活かし人生が好転していった経験を持ち、そのスキルと経験を相談の場に活かしたところ、多くの方から、人生が変わったと喜びの声をいただく。のち、オリジナルメソッド化。女性の負けない人生を応援活動中。

プライベートでは、子どもの死や離婚、シングルマザーライフ、セクハラ、パワハラ、職場の人間関係の難しさなど経験し、自らがレジリエンス実践者。

NLPトレーナー/心理カウンセラー/2級キャリアコンサルティング技能士/産業カウンセラー

国際ソロプチミスト「夢を生きる」教育・訓練賞を受賞。困難な女性が人生をしあわせに変えるサポートに取り組み中。

    • 井上由紀
    • 2023.09.22 11:08pm

    リリコ先生、こんにちは!
    ブログ拝見しています。
    毎回とても深いお話で、引き込まれます。

    今回のお話、めちゃくちゃ共感!
    わたしもヒラメキタイプなので
    タイムマネージメントで強制終了が
    できません。

    やってみたけど、無理!というか
    やったら回りかけたエンジンに
    水をかけるようなもの?

    要するに、自分はどうしても
    走り出したエンジンはある程度
    好きなように走らせてあげることがしたいのだ、
    という結論に達しました。

    もちろん、リリコ先生と同じく
    「でもバランスは必要だけど」
    とも思っています(汗汗)。

    これからもブログを楽しみにしています。

    • 由紀さん、こんにちは!
      ブログ、お読みいただきありがとうございます!!

      共感すると言っていただきとっても嬉しいです(^o^)丿
      回りかけたエンジンに水をかける、は本当におっしゃる通りですよね!

      ヒラメキ様は今!お応えさせていただかないとへそを曲げてしまう!?

      自分をとことん活かすためには、時に世で言われていることに
      逆走することが必要な人々(そのタイプの人)がいる、と
      由紀さんのコメントにまた一つ確信を深めさせていただきました!

      由紀さんに愛をこめて❤

      これからもよろしくお願いします(^^)/

CALENDAR

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP
MENU
お問い合わせ